スポーツ少年団とは
生涯にわたって、健康で明るく楽しい生活を保障してくれるもの、それはスポーツです。 子ども時代の楽しいスポーツや遊びの仲間は、一生の友であり、財産となります。 スポーツは、健康な心とからだを育てます。 スポーツは、からだを動かす楽しさ、爽快感を教えてくれます。 スポーツは、仲間と一緒にプレイする楽しさを教えてくれます。 スポーツは、仲間との友情、連帯感を育てます。 スポーツは、うまくなろうという向上心、努力、耐える力を育てます。 スポーツは、競い合い、協調しあう中で、他人を思いやる心を育てます スポーツは、日常生活のストレスを解消し、心とからだをリフレッシュします。

日本スポーツ少年団は、1962年に財団法人日本体育協会が創設した歴史あるスポーツクラブです。 ひとりでも多くの青少年にスポーツの喜びを!心とからだを育てる組織を地域社会の中に!と願いつくられました。 日々学習している18万人の登録指導者と、約100万人のスポーツが大好きな仲間たちが、いま、あなたのお子さんを待っています。
(以上 日本体育協会公式サイト スポーツ少年団とはより抜粋)
長岡市スポーツ少年団は、昭和50年に創設され、明日へと大きく伸びゆく少年たちの健全なスポーツ活動をサポートし、ともに学び、ともに喜び、ともに成長する事ができるように、各スポーツ少年団活動が円滑に、活発に繰り広げられるようお手伝いをしています。
近年、学校5日制の実施、学校部活動の縮小化などに伴い、子供たちを取り巻くスポーツ環境が大きく変わってきています。 そのため、新たに子どもたちの「スポーツ活動の場」を確保することが課題となっており、スポーツ少年団はますます重要な役割を担っていくと考えられます。 学校、地域、競技団体とが、これまで以上に強い結びつきを持って、「21世紀の主役たち」の健全なスポーツ活動環境を整えていくことが急務と言えます。役員名簿 (令和2~3年度)
[ 本部長 ]
- 徳茂順一
[ 副本部長 ]
- 片桐一彦
- 滝沢一博
[ 常任委員 ]
- 山田哲也
- 山下大輔
- 小幡武夫
- 泉有一
- 坂谷優
- 清水拓也
- 寺崎良文
- 長谷川貞文
- 菊地たか子
- 徳長仁
- 高野幸雄
- 小熊厚
- 柄澤光幸
- 五十嵐陽介
- 丸山貴裕
- 河井大介
- 高坂一成
- 星俊明
- 松井武
[ 常任委員(地区スポ少代表) ]
- 原田一美
- 長谷川幹雄
- 伊東一男
- 樺澤清文
- 平沢和浩
- 池浦辰徳
- 坂井一正
- 関俊彦